行ってきてしまいました。
お得意様特別ご招待会。
festaria様の催しです。
ジュエリーはお小遣いで購入しているので、そんなにたくさん買えないんだけど…。
でも、楽しみのひとつだから行っちゃう!
festariaの特別ご招待会に参戦レポ。
今回の開催場所は、ベルサール半蔵門。
駅直結の会場です。
今回はセール!
(前回、新宿でうかがったのは、新作のお披露目会でした。)
この間、閉店セールで買ってしまったから、我慢我慢なんだけど…。やっぱり楽しみです!笑

半蔵門駅に着きました。
コロナになってから、都心に行くことが少なくなり、子どもを授かってから、さらに来なくなり…。
せっかくの遠出を楽しみたい!
この日のために、家事は済ませてきました。笑
今日は11:00から行きます、と、店長さんに伝えてあります。
直結のエスカレーターを登ると、しばらくお待ちください、とイスに案内されました。
時間になると、店長さんが迎えに来てくれました。
雰囲気はこんな感じ。


入ってすぐにある、この台に、気になったものをどんどんお借りして集めていきます。
たーくさんのジュエリーが並んでいます。
あぁ、目が楽しい!笑
店長さんと、別のスタッフの方と、一緒に見て回ります。
たくさんのメーカーさんのブースが並んでいて、それぞれのスタッフの方が話しかけてくださいます。
メーカーさんによりますが、ピアス10万円台なんかも並んでいました。
上は見たらキリがないのでわかりません。笑
◯百万円とかあると、怖い怖いと、スルーしてしまう庶民です。笑
カラーストーン、アニマルモチーフやら、エメラルドに力を入れています、ってところもあったり。
見ているだけで、とても楽しいです。
“良いものを長く使いたい”。リングの購入を決めた!
インデックスにつけられるリングがあったらいいな、と、お目当てのイメージを持ってきていたので、スタッフの方がいくつか選んで、持ってきてくれました。
前にきた時より、これ好き、これは返却で大丈夫など、決めるのが速くなって来ました。笑
ブースを回って…
アレキサンドライトのリング、スピネルのリング、インペリアルトパーズのピアス、そしてお目当てだったリングに限りなく近いダイヤモンドのリング。
最終的に、気に入って残ったものたちです。
お目当てに近いリングは、好みだったのですが、お値段が可愛くない…!泣
しかし、悩みに悩んで、このリングの購入を決めてしまいました。
一度は断ったんだけどね…!
他のリングやピアスより、すごく割引してくれたんだもん…。
値札の2/3くらいのプライスにしていただきました。
ネギを背負ったカモになってしまったか…!?
80歳までつけると考えて、残り40年以上…。
日割りにすれば…。
“良いものを長く使いたい”、という思いはあるのですが、その限度額を決めるのって、すごく難しいですね…。
サイズ調整してもらうので、受け取りは来月あたりになります。
やっぱり楽しみです。
ずっとつけてよう。笑
この日はあまり長居しないつもりだったのですが、結局予定より倍の時間、居座ってしまいました。
回る時間と手続きの時間とを考えると、最低でも2時間はあった方がいいかと。
最後、店長さんたちがお見送りしてくださいました。
ガチャガチャがあったので、1回やらさせてもらいました。

水色のパールが出ました!

可愛いです。
これも使おう。
会場の雰囲気が伝われば嬉しいのですが。
ショッピングモールに並んでいるジュエリーも素敵なのですが、ここでしか見られない、というジュエリーがたくさん並んでいます!
お好きな方は招待していただくと、いいかもしれません。
(私は店頭でたくさん買っていたわけではないですが、店長さんとお話していた中で、招待状をいただくことができました。)
ただし、予算を決めて、冷静な心を持って挑むことをオススメします!
場の空気にのまれそうになります。
(のまれた?)
みなさん、お上手です。