今日は、南町田グランベリーパークというアウトレットにあるスヌーピーミュージアムに行って来ました。
今回が2回目。
今年の2月にリニューアルしたそうです。
前回はリニューアル前に息子を連れて行きましたが、今回は娘と一緒に。
地元から友人がこちらに来るということで、一緒に観に行きました。
ネタバレが含まれますので、見たくない方はこれから先に進むのはお控えください!
スヌーピーミュージアム。リニューアルして変わった点は。
写真もたくさん撮れた記憶があります。
いざ、出陣!
入り口です。

わぁー!
スヌーピーの口から中に入ります。
入り口から可愛いです。
まずは、チケットを買います。
当日券は、発行してすぐのご案内で、時間を指定して買うことはできませんでした。
前売り券はネットでのみ、購入できるそうで、店頭販売はないそうです。
以前は、ベビーカーでの入館はできず、抱っこ紐一択でしたが、ベビーカーもOKになっていました!
ありがたい!
まずは、3階へ。
ベビーカーがあるので、エレベーターを案内してくれました。
じゃん!


この部屋は、たくさんのスヌーピーが出迎えてくれます!
これは、リニューアル前、展示なかったですね。

可愛いです。
昔、家にあったな、って感じのグラスや雑貨、ぬいぐるみが並んでいます。

レトロなものもあります。
どんどん進んでいきましょう!

このブースは、前回もありましたね。
各キャラクターの紹介文が面白いです。
進んでいくと、テラスです。

ここも以前と同じですね。
娘を芝生に座らせて、撮ることができ、満足。
平日で、常に人はおりますが、待たずに写真は満足に撮れるくらいの混み具合です。
では2階におりましょう。
じゃじゃーん!

演出と、ビッグなスヌーピー達が鎮座しておられます。
ここも以前と変わらずですが、やっぱり一体ずつ写真を撮ってしまいました。笑
最後はおみやげ、おみやげ。
限定品も多いので、欲しくなってしまいます。
前回はハンカチだけ購入したのですが、今回は子どもたちが喜ぶかな、と、スヌーピーのトミカを買いました!
関西に住んでいる、我が子のいとこにあたる兄妹にもあげようと、合わせて4台。
約6,000円。
限定品、子どもたちが喜ぶなら高くないでしょう!きっと!
さぁ、帰ろうと、外に出ると、

可愛くデコレーションされた電飾。
これはなかったかも!?
そしてすれ違いざまに、海外のツアー客ご一行が中に入っていきました。
時間が重なったら、ちょっと混雑していたかも。セーフ!
総じて、リニューアルされたのは最初の入ったところぐらい?で、大きく変わっていませんでした。
でも、2回目もしっかり満足して帰りました。

今回のチケット。
あと、時間帯によってうちわも配ってくれていました。
UMAMIバーガーへ。限定商品を食す。
スヌーピーミュージアムをゆっくり堪能したあとは、UMAMIバーガーへ。
私は、南町田グランベリーパーク限定のハンバーガーを食べて帰りました。
じゃーん。

中に入ってるのはかつお節??お肉も美味しい!!
関東にしか店舗がないこちら。
もっと店舗数増えたらいいのに〜。
食べたのは2回目ですが、全種類食べてみたいと思える美味しさです。
来られた際は、ぜひご賞味あれ。