息子、トイレトレーニング中。トレパンの代用。パンツとオムツを併用するぞ。

息子、最近、保育園では、ほとんどオムツを濡らすことなく、過ごしているよう。

ついに先生から、声がかかりました。

寒くないうちに、本格的に始めましょうか。

パンツデビュー。トレーニングパンツの代わりにパンツ+オムツ。

以前、SNSで見たことがありました。

トレーニングパンツは、何重にもなっていて、乾かない。

とか、

漏れないから気持ち悪くなくて、外れない。

とか。

外れにくいかはその子にもよると思うけど、洗うの大変で、乾きにくいのはイヤだなぁ〜。

その代わりとして、提案されていたのが、パンツ+オムツ。

普通のパンツの上に、オムツを履く作戦です。

漏らしちゃったら気持ち悪いと感じるけど、オムツのおかげで、下には漏れないそう。

保育園の先生にも、これでやってみたいと相談してみました。

すると、他の子でもあったのか、あっさり、それでいきましょう、とのこと。

現在は、午睡明けにパンツ+オムツにして、帰る前にオムツに履き替えてくるているそう。

少しずつ時間を長くしていって、いずれパンツのみにしていくそうです。

先日、また先生から提案が。

保育園でのおトイレの時間とお家でのおトイレの時間とを、合わせていきましょう。

朝の出発前に、一度おトイレの時間を作りましょう。

とのこと。

今朝、出発の30分前くらいに声をかけてみました。

ヤなんだも〜ん。おトイレ、いかないも〜ん。

母、玉砕。

イヤイヤ期真っ只中なお年頃。

自発的にしか、おトイレには行きません。

これからもめげずに声かけしていきましょう。

最近、うちの子は、保育園では濡らさない。

家でもトイレに行きたくなっちゃった、というけれど、遊びたかったりで、行ったり行かなかったり。

うんちは必ずカーテンの裏で、オムツにします。

うんちは、オムツっていう子は、多いそうです。

みなさん、どれくらいでパンツだけになっていくんですかね。

今週明けから始めたパンツ+オムツ。

いつごろ、卒業できるのかなぁ〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました