※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります。
明日、すごく寒いみたいですね!
最高気温が10度だとか。
この間まで、半袖着てたのに!
冬の定番を見直そう。
冬は、シルク+綿100+ニットの重ね着。
私の冬定番は、インナーにシルクの長袖。
その上に、綿100%のロンTか、タートルネックを着て、最後にニットです。
ニットは毛羽立ちがないように、綿100%か綿ウール混して、ウール100%は買わないようにしています。
かつ、ニットはなるべくカーディガンにしています。
ボトムスは、パンツかロングスカートを履きますが、こちらもインナーにシルクを。
レギンスは個人的に好みでないので、隠して履きます。
以前、シルク以外の素材を使用していたことごあったのですが、もう脚がカッサカサになって…。
有名なメーカーのものだったんですけどね。
ということで、冬の定番リスト。
・ニット→カラーものを楽しむ。
綿100%or綿ウール混。
(できればカーディガン)
・ロンT→綿100%、白黒、部屋着兼用
・タートルネック→綿100%、白黒
こんな感じで着ています。
アウターはそんなに買いませんが、最近は子どもたちと遊んで汚れるので、洗濯機で洗えるロング丈のものを着ています。
出産してからは毎年コレ。

洗濯機で洗えるし、雨に濡れても平気。
そして、1番オススメポイントは抱っこ紐した子どもごと前ボタンが留められる!
これのおかげで、抱っこ紐用のダウンカバーとか、買わずに済んでいます。
シルクインナーも載せておきますね!
夏に購入したタンクトップの長袖ver.(これから購入予定)
パンツの下に履いているインナーシルク。
ついでに、定番の洋服リスト 春・秋ver.もご紹介。
なるべく手持ちの服を最小限にしたい、という思いで選んでいます。
春・秋はニットの代わりに、ベストやカーディガンを上に着るだけ。
これも綿100%がメイン。
個人的な好みで、天然素材なら、リネンでもシルクでもなんでもいいんですけどね!
夏以外は、白黒のロンTとタートルネックをベースに、他をオンするだけです。
ちなみに、リネンって夏のイメージありますよね。
秋冬リネンもあるってご存知ですか?
私は、最近知りました!
今後、こちらも取り入れていきたいなと思っています。
ロンTとタートルネックをシフトしていけたらいいな、と思っています!
あんまりTシャツ似合わないんで。笑
コメント