金子眼鏡店からハガキ。オシャレ眼鏡のふるさと納税を発見。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

先日、こんなハガキが来ていました。

ん?
ふるさと納税?

ついつい食料品にはしってしまうんだけど。
眼鏡か。いいかも。

金子眼鏡店で夫が買った眼鏡。

眼鏡といえば、福井県鯖江市ですよね。

ちなみに、夫が3月頃に、金子眼鏡店で眼鏡を新調しました。

それで誕生日のハガキがきたんですね。

金子眼鏡店。
好きな雰囲気です。

上質で、オシャレな眼鏡がたくさん並んでいるイメージ。

店員さんもオシャレな眼鏡で、素敵ですよね。

夫の眼鏡にヒビが入ったので、一緒に選びに行きましたが、形も豊富で、買わない私も楽しかったです。

夫も1時間かかったかどうか、くらいの速さで、どれにするか決めていました。

夫の眼鏡はこれ。

ブロンズゴールドっぽいベースに、グリーンが差し色で入っていて、とったもキレイなのです。

見つけてからは、夫は即決でした。

他にも、ブルーベースと、グレーベースがあったかな?

私はグレー推しだったんだけど。笑

どれも素敵でした。

オシャレ眼鏡のふるさと納税を見つけた。

せっかくなので、金子眼鏡店のふるさと納税と、鯖江市のふるさと納税で眼鏡関係を調べてみました。

金子眼鏡店のふるさと納税は、扱いがあるのは、

・ふるさとチョイス
・ANAのふるさと納税
・楽天ふるさと納税
・さとふる
・ふるなび
・au PAYふるさと納税

みたいですね。

金額は3万円相当、6万円相当、9万円相当の3種類。

買い替えや、追加の予定がある方はいいかもしれません。




鯖江市の眼鏡関係を探していると、一緒にこんなものも見つけました。


999,9。

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、フォーナインズと読みます。

こちらのブランドもオシャレですよね。

私はここのブランドの眼鏡を使っています。

ユニセックスなモデルです。

ゴールドの金具で黒縁、縁の下はベッコウで薄いブラウンになっています。

とてもかけ心地がよくて、気に入っているので、レンズを替えて、長年使っています。

もう10年くらいかも!
月日が経つのは早いですね。

あぁ、そろそろほんとにふるさと納税考えなくちゃ。

年賀状の申し込みもしなくっちゃ。



コメント

タイトルとURLをコピーしました